三島杯しまね空手道親善大会での輝栄会出場選手の活躍を掲載しています。
三島杯 第5回しまね空手道親善大会兼第35回松江地区空手道選手権大会
2024(令和6年)年11月24日(日)開催 松江市総合体育館サブアリーナ
【三島杯しまね空手道親善大会】 松江市空手道連盟会長 三島 進 氏には多年にわたり、松江地区における空手道の普及・振興に多大なご尽力を賜り心より感謝の意を表すると共に、その功績を称え、本大会名を「三島杯しまね空手道親善大会」と命名。 |
松江地区空手道連盟主催の本大会、加盟団体として輝栄会からも多くの選手が出場。 |
三島杯第5回しまね空手道親善大会 輝栄会下記の選手が見事優勝しました(2位以下の入賞者は総合成績参照) |
||
種 目 | 第1位 | |
小1~3年無級基本試合の部 男女共 | 吉野 一花 | |
小4~6年無級基本試合の部 男女共 | 高岡 スミレ | |
小1~4年2級~有段 形試合の部 男女共 | 中西 琴音 | |
小1~3年6級~3級 形試合の部 男女共 | 新見 文冨 | |
小5~6年2級~有段 形試合の部 女子の部 | 長瀨 希 | |
中学生形試合 男子の部 | 長谷川 穂高 | |
幼年組手試合の部 男女共 | 藤井 翔弥 | |
小1・2年無級~7級組手試合の部 男女共 | 川端 凰暉 | |
小1・2年6級~有段組手試合の部 男女共 | 星野 惟吹 | |
小3・4年6級~有段組手試合 男子の部 | 深津 大我 | |
小5~6年2級~有段組手試合の部 男女共 | 長瀨 希 | |
中学生組手試合 男子の部 | 永島 瑛司 | |
高校生組手試合 男子の部 | 坂本 莉旺 | |
一般組手試合 男子の部 | 山本 琉生 | |
掲載の間違いとか漏れがありましたら 連絡願います。 ☎090-8990-8673(石田) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開 会 式 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
形 競技 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
組手競技 | |
![]() |
![]() |
第5回三島杯 長瀨 希 選手 おめでとう! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さまお疲れ様でした。良い大会に成りました。 「継続は力なり」ですね。コツコツと続けて努力していれば必ず良い成果が得られるものだと思います。 師範 |
|
選手・保護者・役員の皆様、お疲れ様でした。 |
<< 前のページに戻る << 三島杯トップページに戻る << 各種大会トップページに戻る
![]() |